空自は何してるの?自衛隊知らない人向け。空自の1日編

航空自衛隊時代

自衛隊の1日は教育隊と部隊配置後にとってはがらりと変わる

今回は、自分の実体験とともに自衛隊生活の一日を書きます。

ツイッター→da_kita3 インスタ→dakita73

教育隊(航空自衛隊)空曹予定者過程(熊谷基地)

0600      起床(例の起床ラッパ)

0605      日朝点呼(番号はじめッ!!)

0605~0625 業間訓練

         (半裸で皆で1kmランニング、筋トレ)

0630      朝食(隊舎→食堂まで隊列組んで歩く)

          身辺整理(ベットメイキング、洗面等)

0715      清掃 (約15分間)

          各班朝礼

          (一分間スピーチ、今日の一日について)

0740~0810 指定場所へ移動しそれぞれ報告

0810      全体朝礼(朝礼場にて)

0815      朝礼場にて「国旗に対し敬礼」

朝礼終了後     午前の課業(地上戦闘、防衛教養、体育など)

1200      昼食(食堂が行列できるわりには味が・・・)

1200~1255 休憩(部隊行動でBXや他は昼寝)

1310      午後の課業(地上戦闘、防衛教養、体育など)

1700      夕食(基本行列・・・)

1730      命令受領(明日の日程)

1740      各班終礼(命令受領の内容)

終礼後~1900  業間訓練(教練の練習や体力向上)

1900      入浴(おけをもって浴場(風呂)に移動)

2030      班員の健康状態確認

2055~2115 清掃

2120      日夕点呼

点呼後~2155  所見を述べる(当直や学生当直など)

2155      消灯準備

2200      消灯

2210~0000 延灯(個人的には頭悪いアピール)(感想文や試験対策)

という感じで、教育隊の1日は忙しいっていうより時間がない。

でも、なぜか後半になるにつれ、慣れてきて、時間に余裕が来たりする。

熊谷基地の朝は、半裸で朝一の業間訓練行うためそれもいい思い出(笑)

授業に合わせて、体育服装や制服、作業服といった服装を変えなければならない。

周りではよく「着せ替え人形」とも話す場面が多い

靴も整理整頓したり、磨いた入り、教官にしかり見られます。

超整理整頓!

部隊(日勤者)下っ端?(総括勤務)

0600  起床(点呼)

0640  朝食(職場まで遠いため、自転車か車)

0710  職場着(朝コーヒ作ったり、コップ並べたり)

      軽く清掃

0730  ゴミ捨て(曜日によって担当したりする)

0815  国旗掲揚(みんな起立、国旗に対して体を向く)

0816  朝礼(各係の、報告)

      それぞれの持ち場の仕事

1130  昼食(移動は自転車か車)

      人によっては昼寝、筋トレ、BXにて保険の人と話したり

1300  課業開始

      人によっては、年間の走行距離を稼ぐため、ランニングなど課業中に走ることもある

1700  課業終了

1701  終礼

終礼終了後 夕食

      人によって残業代が出ない残業、または待機

      他、クラブ活動、など自由な時間がある

      部隊によっては、2100まで作業がかかるところも

2200 消灯

     教育隊に比べ、消灯後でも、テレビ見てる人もいる

2200~ 延灯っていう概念はあるけど、基本無い

教育隊に比べ時間はゆっくりだったりする。

意外と時間が取れるため自分の趣味(インドア)に関しては充実してたりする

最後に

こうして見ると、教育隊と部隊の差は激しい

自衛隊厳しい=ほふく前進や訓練だけではない

職場によっては、提出書類に、期限があったり、上司の意図を察して、起案文書の作成もあるため、精神的に来るところもある。

作成した書類が、句読点の位置や、こうしたら読みやすいってと細かいところがあったり。

航空機の整備は、夜な夜なかかったり、寝る時間も削られるところもある。かなりハードだ

航空自衛隊は、同じ給料でも、楽な職場、労基に引っかかるような、きつい職場も存在する。

おわりッッ!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました