航空自衛隊時代

スポンサーリンク
航空自衛隊時代

【経験談】航空自衛隊の職種と任地どっちを重要視したらいいの??

どーも、ダーキタです。今回は、職種と任地はどちらがいいのか?というテーマで話していきたいと思います。自衛官候補生、一般曹候補生向けでの話です。ではどうぞ!!まず任地と職種って何??任地とは→3か月の教育隊を卒業し、各都道府県に勤務する場所。...
航空自衛隊時代

救難員(メディック)になるためには??元空自隊員が説明します。

今回は救難員に関して、記事を作成しました。救難員の情報は少ないですが、個人的に色々と教えていただいたこともあり、記事にしています。!!でわ、どうぞ!!
航空自衛隊時代

自衛隊のソレ誤解ですから!を元空自が解説します!!

自衛隊のソレ誤解ですから!!を元空自が解説しました。あくまで航空自衛隊の事に関して書いているので、陸、海に関しては皆無に近いっていいほど思います。
航空自衛隊時代

空自隊員(空士)がやらかした!(懲戒処分)、航空自衛隊を辞めたい人向け !

最近、自衛隊はちょっとしたことで、懲戒処分になりがちです。ホント、自己責任でやってしまった以上は後悔しかないです。ひたすら毎日携帯を見ている日々でしょう。そんな方向けに記事を書きました!!以上!!
航空自衛隊時代

元空自の人が書く。。。航空自衛隊の求人票!

防衛省内で働く、航空機を身近に感じる、国防としてやりがいのある仕事!!スキルなし、未経験者大歓迎!!当航空自衛隊では、現在に至るまで約4万人以上!!先輩たちは、未経験からスタートし様々な、国防に向けて活躍中!!働いている姿は、カッコいい!皆に注目できる!そんなあなたも航空自衛隊に勤務してみませんか??
航空自衛隊時代

【元空自視点】パンフレットに書いている職種について説明してみた。

航空自衛隊のパンフレットをみて、ふと思いました。知らない人からしたら、勘違いされそうなので、元空自隊員が経験した中で説明してみました。
航空自衛隊時代

3曹昇任!目指せ!元航空自衛官が教える!筆記試験対策!②

昇任試験代作シリーズ第2弾として書きました。今回は自衛隊法、防衛省設置法です。防衛大臣直轄部隊、総隊直轄部隊などに触れてます。でわ、お願いしますッッ!!
航空自衛隊時代

3曹昇任!目指せ!元航空自衛官が教える!筆記試験対策!①

今回は昇任試験対策について書いてみました。昇任試験は年に2回行われます。けれど年々、試験問題が難しくなりつつあると思ってます。けれど、取れる点数は確実に取りたいのは誰しもが思ってます。なので、よろしくお願いします!!
航空自衛隊時代

元空自隊員が航空プラザ(小松)に行ってきました!(笑)

石川県小松市(小松空港の近辺)にある北陸で唯一、航空機の展示してある博物館。その名も、石川航空プラザ!入場料無料なのに、このボリューム!なので紹介しました!!
航空自衛隊時代

元航空自衛隊員が教える、人気のない部隊(基地)を紹介!!

今回は、航空自衛隊の人気の無い部隊(基地)を紹介しました。人気の無い部隊は、比較的人事異動が少ないです。なので、人事異動が少ない部隊は人気の無い部隊だと考えていいでしょう!!それでは紹介していきます!!!
スポンサーリンク